
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 北陸道,善光寺 一新講社
- 資料番号
- 95201635
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 発行所(文書は宛先)
- 一新講社/発行
- 年代
- 明治中期 明治21年8月5日 1888 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.6 cm x 16.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201723.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 元祖食行身禄#御自筆之巻
白井全行/写
江戸東京博物館

スミレ(布貼付)(Raphael Tuck & Sons”EMBOSSED SATIN”Series)
江戸東京博物館

新板 享保18年御江戸絵図
藤田平六/作
江戸東京博物館

參拾錢切手
江戸東京博物館

乍恐書付を以御訴訟奉申上候(金目川用水堰留出入につき添使願)
相州大住郡南原村 訴訟人名主 壱太郎/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和37年3月上演台本 初代桂春団治(前編)
長谷川幸延/作 館直志/脚色・演出
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18543号
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年2月興行筋書 尾上菊五郎・市川猿之助 合同 二月興行大歌舞伎
古屋太郎/編
江戸東京博物館

荒川堤観桜汽船チラシ
江戸東京博物館

借用申金子証文事(金9両)他
借用人 幸三郎/作成
江戸東京博物館

御趣意御口達之振(沢民所取立につき)
田中/写
江戸東京博物館

朝野新聞 第2274号
江戸東京博物館

貸切公演スケジュール
江戸東京博物館

売渡古券控
麻布市兵衛町 黒沢/作成
江戸東京博物館

台南名所
江戸東京博物館

狂犬病予防注射之証
江戸東京博物館