
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯坂道記 附漫筆
- 資料番号
- 95201414
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 紀行
- 作者(文書は差出人)
- 水野為長/筆
- 年代
- 江戸後期 寛政12年8月28日 1800 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 28.7 cm x 19.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201672.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

喜多村緑郎ブロマイド
江戸東京博物館

幾久一 看板
江戸東京博物館

ミヤコ・絞り図案集見本(型紙見本)
株式会社 桂屋商店
江戸東京博物館

元四日市町嶋々荷請問屋御慈悲願(伊豆諸島関係願書留)
江戸東京博物館

浄瑠璃稽古本 37号 艶容女舞衣 三勝半七酒屋の段
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
江戸東京博物館

種子(クルミ)
江戸東京博物館

相川菓子舗しおり
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き 美容医学
江戸東京博物館

歌劇女優 明石須磨子嬢
江戸東京博物館

横浜元禄 桃山おどり 小久
江戸東京博物館

江戸地震出火
江戸東京博物館

印鑑(松平右京亮領分高崎町町人文左衛門・国太郎)
江戸東京博物館

書状(銀行新株券譲渡之事)
鈴木善三
江戸東京博物館

東京名所写真
江戸東京博物館

三階名物食堂の一部
江戸東京博物館

高砂緋縅
勝川春英/画
江戸東京博物館