
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 貯穀器
- 資料番号
- 95010856
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- 昭和中期 昭和35年~36年頃 1960~1961 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 56.5 cm x 91.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211972.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手燭
江戸東京博物館

東京府下名所尽 するが町三ッ井組
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

河野嶋橋地短冊之事
三河守(花押)/作成
江戸東京博物館

酒類買受通帳
江戸東京博物館

細見記(新吉原細見)
江戸東京博物館

辻番付(榛名梅香団扇画他 歌舞伎座)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年3月公演筋書 青年歌舞伎劇 三周年記念興行
江戸東京博物館

歴代名公画譜
谷文晃/模画
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
石坂洋次郎/作
江戸東京博物館

明治三十五年九星早見
江戸東京博物館

明治七年甲戌太陽略暦
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(上)
江戸東京博物館

楽譜「沓掛小唄」他
江戸東京博物館

武蔵野館ビラ ブライトショール
江戸東京博物館

増金訴文之事(質地増金)
本郷村 質地主 重郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

高等小学習字帖 (一年上一)
東京府教育会/編纂 香川松石(熊蔵)/書
江戸東京博物館