
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- すりこぎ棒
- 資料番号
- 95008416
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 調理加工具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 4.8 cm x 68.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211901.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

京橋公園案内(昭和5年5月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

[江戸ッ子に関するメモ]
江戸東京博物館

皇国史展覧会図録
木村宗一/編輯
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年5月興行筋書 東劇 五月の大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

静岡停留場前新設庭園
江戸東京博物館

(東京名所)皇居二重橋
江戸東京博物館

サンフランシスコ [日本人の多く住むアパート街]
清水崑
江戸東京博物館

下知書(倅弥太郎名主見習申付け)
靱負/差出
江戸東京博物館

キング第九巻第二号附録 額面用名画
イスラヱル/画
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 今晩の献立 ベーコンとキャベツの甘酢煮・里芋とがんもどき焚合せ
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [蝶々](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和34年6月興行筋書 新国劇六月公演
江戸東京博物館

差出申一札之事(御尋に預につき詫書差出)
熊倉村甚左衛門忰詫人小之助
江戸東京博物館

鏡を見る公家
江戸東京博物館

文化財調査写真 小笠原東陽墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

S.P. NO.36
江戸東京博物館