
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 夏休日誌 高等一年
- 資料番号
- 95008159
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 児童学習研究会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 光文堂
- 年代
- 昭和前期 昭和13年6月10日 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211677.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

申七月廿二日様御呼出しニ付着例(尋る儀有之不二道之義ニ付重立候世話人名前可申立に付)
江戸東京博物館

大森真忠家 元米子組(鳥取藩大森家家筋書上)
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 東京台湾教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
高井郡村山村/作成
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
島尾敏雄/作
江戸東京博物館

東京帽子同業会通知
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館

王子 日暮里 飛鳥山写真 十条梅沢一座
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月興行番組 青年歌舞伎
内堀誠/編
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十七号 木炭・豆炭等の手持調査
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

レース編み手袋
江戸東京博物館

新選鸚鵡籍 嶋千鳥月の白浪
金令主人/著
江戸東京博物館

日本赤十字社第17回総会 紀念絵はがき 袋
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和7年4月興行筋書 四月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

打掛け(婚礼用)
江戸東京博物館

東光毒舌経 表紙「おれも浮世がいやになったよ」 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館