
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 生地(洗張り済)
- 資料番号
- 95007919
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36.0 cm x 15.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211463.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

大室帳
田中
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館

手拭型紙 瓢箪
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

爪掛
東京爪掛工業組合/製
江戸東京博物館

奉伺候覚(鉄砲短筒入小長持の値段につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

昭和十三年御寿宝
柄沢照覚/著
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸31
清水崑
江戸東京博物館

肖像 江川太右衛門
東京横浜 内田九一/製
江戸東京博物館

起き上がりこぼし東京大使柄バルーン
江戸東京博物館

布製小物入れ(家形)
波多野克子
江戸東京博物館

福沢諭吉邸平面図
江戸東京博物館

ななしくさ
細川潤次郎/著
江戸東京博物館

婦人標準服 上衣(乙型)
江戸東京博物館

Zeiss Ikon Cameras
江戸東京博物館

眠灯台
江戸東京博物館