
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 藁編み用 細縄付石
- 資料番号
- 95007612
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 55.0 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211158.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治12年7~12月分(平田殿宛)
江戸東京博物館

線香箱
江戸東京博物館

江戸雀
菱川師宣/画 近行遠通/編
江戸東京博物館

一字書「寿」
古川大航
江戸東京博物館

[舞台スケッチ 人形浄瑠璃 浄瑠璃太夫と三味線方]2
清水崑
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)7
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和34年5月興行筋書 花梢会 第一回披露公演 五月大歌舞伎
江戸東京博物館

毎日新聞武蔵野三鷹版切抜 『27日に除幕式』
毎日新聞社
江戸東京博物館

[魚を捕る女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 四条中納言宛書状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御大典記念土器御盃
朝陽/作
江戸東京博物館

板戸
江戸東京博物館

昭和四十年二月公演制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

表札「東京和服裁縫業組合員」
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した家屋]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

新板流行なぞづくし
江戸東京博物館