
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 藁編み用 針
- 資料番号
- 95007610
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- 農耕
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21.4 cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211156.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

陸軍飛行機 絵葉書
江戸東京博物館

下絵 水鳥
川村清雄/画
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き 御存じですか? カレーのシミ抜き
江戸東京博物館

菊麿王殿下御結婚式 夜会案内状
山階宮/作成
江戸東京博物館

東京二十景 桔梗門 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

切支丹屋敷資料
小林源次郎/作成
江戸東京博物館

梅田コマスタジアム 昭和47年1月公演台本 西郷輝彦特別公演 日本一すてきな奴
川口松太郎/原作 竹内伸光/脚本・演出
江戸東京博物館

五錢収入印紙
江戸東京博物館

名所江戸百景 角筈熊野十二社 俗称十二そう
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

和歌短冊(三原山にてよめる)
石井柏亭
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,679号
江戸東京博物館

伊原青々園あて書簡 自由劇場創設時の諸事情について
小山内薫/作
江戸東京博物館

売渡シ申畑之事(市原郡草苅村文書)
畑主 新四郎/他1名作成
江戸東京博物館

題字「お好み演芸会」
清水崑
江戸東京博物館

目ざまし時計
Tokyo Clock(東京時計)
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和38年度 第27873号 夕刊
江戸東京博物館