
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 入営の襷
- 資料番号
- 95004705
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 作者(文書は差出人)
- 帝国在郷軍人会本所区第三分会 第四班/作成
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 63.7 cm x 7.7 cm
- 備考
- 神社の朱印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

石黒忠悳より永井久一郎(荷風の父)への書翰
石黒忠悳/発信
江戸東京博物館

絵画叢誌 第119巻
江戸東京博物館

御公儀被仰渡之覚(天明八年より天保年間公儀触書等写)
江戸東京博物館

筒茶碗 銘葛城
山岸会水/作 良慶/銘
江戸東京博物館

かっぱ川太郎 (1) 昭和三十一年九月十六日号より (「朝日読本ジュニア版」切り抜き)
清水崑
江戸東京博物館

大正天皇(皇太子時代)
江戸東京博物館

借用仕金子証文之事(年貢上納幷入仕金差詰・金10両)他
江戸東京博物館

領収証
盛明舎印刷所
江戸東京博物館

スケッチ [大腸]
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和七年三月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

モンペ決戦下衣服型紙
家庭洋裁研究会/製作
江戸東京博物館

縫いつぶし鶏文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

インドの沐浴(No.186)
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱
江戸東京博物館

大正五年十一月三日 立太子式記念奉祝花電車
江戸東京博物館