
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和十九年度 通信箋
- 資料番号
- 95004508
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 公文書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都桃園第三国民学校
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.7 cm x 26.5 cm
- 備考
- 在籍期間が4月~7月20日までのため、1学期の成績のみ記入されている。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201028.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

[大文字焼 かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

東京十二景 新吉原菖蒲
豊原周義/画
江戸東京博物館

詫一札之事(喜平治道御案内取立につき不備)
当人 喜平治他5名/差出
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

上野山下 女行列の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

教育部ニュース
プロット会
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

芸術小劇場公演「血」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

缶廬近墨
掘喜二/編
江戸東京博物館

高尾山
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

バス乗務員制帽
江戸東京博物館

石川邸平面計画図
江戸東京博物館

武州足立郡下川田谷村宗旨人別改帳
武州足立郡下川田谷村名主 高橋甚左衛門/他作成
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

有価証券新聞 第1号
江戸東京博物館