
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 切りだしナイフ
- 資料番号
- 95004483
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 昭和前期 [昭和17年] [1942] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 2.8 cm x 1.6 cm
- 備考
- 小学校の工作用。サヤなし。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和32年3月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 坂東三津五郎・中村時蔵参加 本朝廿四考 艶容女舞衣 鰯売恋曳網 傀儡師 一条大蔵譚 京鹿子娘道成寺 風流一代男
江戸東京博物館

興行チラシ 高木徳子一座
御園座
江戸東京博物館

伊勢暦(天保13年)
江戸東京博物館

丸火鉢
江戸東京博物館

寶川石五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

菓子用木型 ひらめ
江戸東京博物館

掻巻布団
江戸東京博物館

羽黒宿外四拾壱ケ村組合村御教諭請書(無宿共狼藉など取締につき)
飯田村名主 弥五右衛門/他作成
江戸東京博物館

山王御祭礼附祭番附
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会正門表面図
江戸東京博物館

自在鉤
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 旅順のスパイ Spies at Port Arthur
江戸東京博物館

用捨箱 中之巻
柳亭種彦/編
江戸東京博物館

うさぎ図(額)
田夫/画
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)初代中村吉右衛門 幸崎伊賀守
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館