
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド筆箱
- 資料番号
- 95004481
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋三越/製
- 年代
- 昭和前期 [昭和14年] [1939] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 23.0 cm x 7.0 cm x 2.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-201005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸メンコ 芝元 狐
江戸東京博物館

諸民通用 手紙之文言
十返舎一九/撰 松羅堂/書
江戸東京博物館

一色丹後守様え奉差上候ヶ條書弐拾弐ヶ条 名主伊右衛門壱人相掛候一件之書面写
江戸東京博物館

皿(MADE IN OCCUPIED JAPAN)
江戸東京博物館

時間割表
江戸東京博物館

西丸大奥向惣絵図
江戸東京博物館

神奈川横浜交易場曲輪揚屋図
江戸東京博物館

家庭週報 第759号
仁科節/編
江戸東京博物館

差上申請書之事(左官出入差止ニ付)
左官吉五郎
江戸東京博物館

書状(類焼見舞)
岡田雪台附深田庄兵衛 他
江戸東京博物館

永井恆洗礼之証
普及福音新教伝動会/作成
江戸東京博物館

武州房州豆州相州上総下総海陸御固御場所附
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画[池のそうじ1・池に金魚を放す]
清水崑
江戸東京博物館

延享三丙寅暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館

国税減免に就ての伺い書
江戸東京博物館