- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 埋め込み用配線
- 資料番号
- 95004450
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 電気通信
- 年代
- 大正末期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 69.8 cm x 5.4 cm x 6.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-200971.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ケープ付コート(黒羅紗)
江戸東京博物館
菓子用木型 さざえ
江戸東京博物館
日比谷焼打ち事件
江戸東京博物館
(入置申金子請取証文之事)他
金子受取人 彦右衛門/他作成
江戸東京博物館
チリメン千代紙 [花]
江戸東京博物館
布花文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
第二回昼公演「熊」「白鳥の歌」「犬」、第三十五回公演「叔父ワアニヤ」
築地小劇場
江戸東京博物館
おもちゃ巾着型紙 うぐいす
春貞
江戸東京博物館
長板中形型紙 洋花(大判 追掛)
江戸東京博物館
書道学習帖 法帖之見方
藤原楚水/他著
江戸東京博物館
焼け跡で、ワラで体を包んだ男性 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
口上(真言宗小和田村廣龍寺天保八年焼失につき新規御普請) 他
江戸東京博物館
甲州下部温泉名所
江戸東京博物館
松井須磨子宙返り飛行家ナイルス氏ニ花環ヲ贈ル (一月二十五日於大阪)
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年5月興行筋書 薫風新緑と競う 各派男女新人合同の五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
(佐渡国百姓年貢増長等により困窮の為年貢減免及び御救い願一件につき諸書書留)
佐渡国村々国中百姓共/他作成
江戸東京博物館