
シールに記載した住居表示上野2丁目は1964年(昭和39)10月1日から使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 成分シール
- 資料番号
- 94005082-94005151
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 医療
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社守田治兵衛商店
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 守田治兵衛商店資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-210006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

土産人形 娘と子供
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

覚(御社頭向修復ニ付奉納金覚)(上山川村文書)
野州太平山別当所役人/作成
江戸東京博物館

マイクロホン
江戸東京博物館

書添之事(借金証文)
平七/他
江戸東京博物館

第七期決算
相互生産株式会社/作成
江戸東京博物館

「雨中美人」 横尾芳月筆 陸軍恤兵部発行
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 第二輯 女髪結ひ
和田三造/画
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

ガラス製小鉢
江戸東京博物館

英国皇太子殿下御来朝記念絵葉書 袋
江戸東京博物館

豊橋札木町席貸 娼妓出券鑑札(3点貼付)
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 裃(半袴)紺麻地霰文五葉木瓜紋付
江戸東京博物館

酒造御改ニ付申上候書付(控書)
武州大里郡青野原村/作成
江戸東京博物館

紀元二千五百八十年大正九年十月一日第一回国勢調査記念
江戸東京博物館

燕や涅槃の寺の速疾鬼
柳川春葉
江戸東京博物館