
「此の方取替」の記入有り
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 締め太鼓 皮
- 資料番号
- 94003490
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1組(2面)
- 法量
- 34.9 cm x 1.1 cm
- 備考
- 神田芸妓組合
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

袖丸み形
江戸東京博物館

御改革御取締御出役様被仰渡御請書写
茂左衛門/作成
江戸東京博物館

小作証文之事
小泉村小作人 六右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

浅草観音遷座記念乗車券
江戸東京博物館

8 [競泳]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

昭和29年 年賀はがき(4+1円)
江戸東京博物館

古流生花初伝口訣
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年8月興行筋書
秋山于四三/編
江戸東京博物館

明治座 昭和37年6月上演台本 新国劇 生首座頭市
子母沢寛/原作 宇野信夫/作
江戸東京博物館

高橋新吉あて書簡 書を貰った礼状
中山義秀/作
江戸東京博物館

新生新派中堅座第八回試演会
[東京劇場]
江戸東京博物館

書簡(礼状)
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?車海老の剥き方
江戸東京博物館

(78)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

特殊第一号 購入券(栃木県発行)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第66巻
江戸東京博物館