
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大鼓 皮
- 資料番号
- 94003488
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 楽器
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1組(2面)
- 法量
- 22.5 cm x 1.2 cm
- 備考
- 神田芸妓組合
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌詞カード「高原の月」「ふるさとの灯」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

支那事変 従軍記章之證
賞勲局総裁従三位勲一等 下條康磨/製作
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 尾張町
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

紅葉傘糸錦色木
河竹新七/著
江戸東京博物館

辻番付(義経千本桜他)
道頓堀 浪花座
江戸東京博物館

笛太鼓分離形矢立
江戸東京博物館

愛国婦人会京都支部第九回総会規定
江戸東京博物館

歌詞カード「雨の日曜日」
江戸東京博物館

[廃虚と化した村]
江戸東京博物館

美伊達五節句花方揃侠気名弘一名ほめことば 幟鯉の鐘吉 河原崎権十郎 山崎屋三升
歌川豊国(3代)/画 仮名垣魯文/讃詞
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

工事伺
復興局/作成
江戸東京博物館

関東御取締様方より申渡書(米穀〆売にて小前百姓難儀の由取調召捕につき)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

三年季質物相渡申杉原証文之事
本人与佐右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

薬袋 「活寿丸」
江戸東京博物館