
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(11円)魚デザイン
- 資料番号
- 94001528
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 日本郵便
- 年代
- 昭和後期 昭和49年7月2日 1974 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208485.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

「東京千景」ペン画スケッチ 下北沢駅 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いずこも物騒、激突、蒸発?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

乍恐書ヲ以申上ケ候御事
六右衛門/他作成
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

神戸摩耶山
江戸東京博物館

薬品 サリドン錠
日本ロシュ株式会社/製
江戸東京博物館

江戸見立八景
井双庵笑魯/撰
江戸東京博物館

以書付奉願上候(山口重平御召出の上対決仰せ付けられたきにつき書状)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年5月興行筋書 新国劇公演
江戸東京博物館

撰出江戸四十八景猿若町夜の景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

郵便はがき(第1種郵便)寒月を背に大東京の夜空に輝く東京タワーを麻布の高台より仰ぐ
日本交通出版K・K/版
江戸東京博物館

郵船ピルヂング七階ニ於テ海の展覧会
江戸東京博物館

護符 太神宮
久保倉大夫/作
江戸東京博物館

金買入證書
日本貴金属株式会社/作成
江戸東京博物館

富士週報 第301号
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/685907-L.jpg)
[付札](井上末五郎身分の儀につき井上左太夫より申上候書付写)
江戸東京博物館