
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 官製はがき(7円)
- 資料番号
- 94001516
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和41~42年 1966~67 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149805)

和俗童子訓
江戸東京博物館

蓄音機針用ハサミ
APOLLON/製造
江戸東京博物館

家庭用物資購入通帳
江戸東京博物館

スピーカー
江戸東京博物館
![作品画像:[平安時代の女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/522553-L.jpg)
[平安時代の女性]
江戸東京博物館

焼け跡のバラック
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

出合い・ふれあい・めぐりあい 幻灯写し絵の小林源次郎さん(『きちじょうじあん』1978年12月号切抜)
江戸東京博物館

六階より折れて附近は火の海となる 別園は帝都の高塔と誇りし十二階の雄姿
江戸東京博物館

残生高総括
江戸東京博物館

日露戦局之経過
江戸東京博物館

国民軍十七年以上四十年迄書上
伊王野村/作成
江戸東京博物館

赤絵茶碗
江戸東京博物館

両国天金追善会連札
江戸東京博物館

御内慮奉伺候書付
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館

週刊NHK新聞 第298号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

防空法 附関係法令
江戸東京博物館