
多聞寺の狸塚の碑・山門の脇(「向島附近」写真) Tanukizuka Monument at Tamonji Temple, Next to Sanmon Gate (Photographs of “Mukōjima Area”)
今井栄/撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 多聞寺の狸塚の碑・山門の脇(「向島附近」写真)
- 資料番号
- 98650728
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 今井栄/撮影
- 年代
- 昭和中期 昭和31年2月 1956 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.0 cm x 6.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223605.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治四十三年八月大洪水の実況三輪方面絶食数日慰問船握飯を給与す
江戸東京博物館

稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館

電気スタンド
江戸東京博物館

外灯(部分)
江戸東京博物館

長唄華本
江戸東京博物館

大日本全図
葎窓貞雅/圖
江戸東京博物館
![作品画像:[鉄製品]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651724-L.jpg)
[鉄製品]
江戸東京博物館

西丸御普請 掌記
井上/作成
江戸東京博物館

当子夏秋川辺出水ニ付村之樋類水防入用取調割合帳 他
江戸東京博物館

上野鈴本演藝場 落語定席 4月11日~20日
鈴本演藝場
江戸東京博物館

文部省第七回美術展覧会入撰傑作品 「駅路の春」 木島桜谷氏筆
江戸東京博物館

第959回 関東・中部・東北自治宝くじ 15組 109602
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和30年11月興行パンフレット 芸術祭 11月大歌舞伎 辺城の人 艶容女舞衣 酒屋 末摘花 楼門五山桐 海女 芙蓉露大内実記 女暫 俊寛 雨だれ太鼓 月宴紅葉縫
江戸東京博物館

画帖 古今東京名所
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

創作座 第2回公演「聯絡船」「馬」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館

[長持]
江戸東京博物館