
キルヘル考案の幻灯装置図(『ペンタックスギャラリー72』)の写真 Photograph of a Diagram of Kircher’s Magic Lantern Device (Pentax Gallery Annual ’72)
小林源次郎著『うつしゑ 追補』(昭和50年私家版)に引用。昭和48年発行の『ペンタックスギャラリー72』掲載資料。1646年にローマにおいてアタナシウス・キルヘルにより公開された世界最初の幻灯の図。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- キルヘル考案の幻灯装置図(『ペンタックスギャラリー72』)の写真
- 資料番号
- 98650612
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 昭和後期 昭和48年10月 1973 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 7.6 cm x 11.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223489.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

池の噴水(No.48)
江戸東京博物館

歌詞カード「長崎のお蝶さん」「懐かしのボレロ」
江戸東京博物館

元寇展覧会 会場東京日本橋白木屋
江戸東京博物館

改正増補江戸大節用海内蔵
高井蘭山/増輯 菊川英山/画 中村経年/補輯
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

フランス人形
江戸東京博物館

伝単「日本の皆様」
江戸東京博物館

統計及比較表(昭和八年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

3 戦国雑兵 「御意ぢゃ食事な召されい」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

相渡申御請代之事
野堀村人主 長左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

長火鉢
江戸東京博物館

日本刺繍 初花
山崎喜作(康史)
江戸東京博物館

帝国劇場 喜歌劇『ゼ・ピンク・レーヂー』三幕
江戸東京博物館

ポスター 第29回中央区観光商業まつり
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き 汗のための紅絹のシミの抜き方
江戸東京博物館

抛入 手毎の清水
清水景澄/著 北尾重政/画
江戸東京博物館