
「重森家より文化財指定承諾書に添付した品」と『写し絵』にある。写っている種板は「日高川入相花王」、「御祝儀三番叟」、「口上福助 四季花物」、「一谷嫩軍記 須磨首打段」、「竹沢一流独楽の回」、「関取千両幟」、「小栗一代記之回二度対面之段」の7点。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写し絵用種板畳紙の写真青焼き
- 資料番号
- 98650601
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 年代
- 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.5 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

若手花形特別公演
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

願書控下書
米屋久右衛門他
江戸東京博物館

戦艦の乗組員
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 旋盤工
和田三造/画
江戸東京博物館

東京レポート NO.1309
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 舞踊公演 悪太郎 高野物狂 船弁慶
明治座/編
江戸東京博物館

春秋座市川猿之助一座・芸術座水谷八重子一座出演 大合同豪華興行 昭和十三年十二月 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十二輯 近松門左衛門画像
江戸東京博物館

川崎大師の絵はがき
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門(No.208)
江戸東京博物館

いろは四十八しり取どどいつ
江戸東京博物館

諸願伺届照会送籍入籍所築書換指令控
田中姓
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[七]5/6
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [祭 庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

東京の文士村 田端の文士村
江戸東京博物館

唐草文軒平瓦(伏見城松ノ丸出土)
江戸東京博物館