
9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真 Photograph of an Illustrated Guide on How to Use Utsushi-e by Yūki Magosaburō IX (“Engeki to Buyō no Zukai, Vol. 4”)
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
小林源次郎著『うつしゑ』(昭和42年私家版)に引用。昭和15年刊『演劇と舞踊の図解 第4編』より、松田青風による「写し絵の使ひ方」の図解の頁を撮影したもの。源次郎によればモデルは九代目結城孫三郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
- 資料番号
- 98650531
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
- 発行所(文書は宛先)
- 法木書店
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223408.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

出納日記
江戸東京博物館

[田内主税上申書]
[田内主税]/作成
江戸東京博物館

武州多摩郡小河内原温泉画図
江戸東京博物館

大正八年五月三大祝典記念
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」一月號 第八年第一號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

国会日本之洗濯
高橋義勝/著
江戸東京博物館

飛龍燭台
江戸東京博物館

[摺針峠全景]
長等潤/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 堂宇
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新選さはり都々一 第弐号
古慶坊三笑/稿 東海堂歌重/図
江戸東京博物館

報知新聞号外
江戸東京博物館

円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第三十六后吉)
奥州柳津円蔵寺
江戸東京博物館

臨時契約証(娼妓臨時契約証)
江戸東京博物館

護符 疫神斉
江戸東京博物館

The KANDA KINEMA NEWS NO.9
高田春流/編輯、発行
江戸東京博物館

親友寺下君のこと
サトウ・ハチロー/作
江戸東京博物館