
9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真 Photograph of an Illustrated Guide on How to Use Utsushi-e by Yūki Magosaburō IX (“Engeki to Buyō no Zukai, Vol. 4”)
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
小林源次郎著『うつしゑ』(昭和42年私家版)に引用。昭和15年刊『演劇と舞踊の図解 第4編』より、松田青風による「写し絵の使ひ方」の図解の頁を撮影したもの。源次郎によればモデルは九代目結城孫三郎。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
- 資料番号
- 98650530
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
- 発行所(文書は宛先)
- 法木書店
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.0 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223407.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

萬国新語
江戸東京博物館

東京牛乳株式会社申込要項、賛成人氏名、株式申込及払込金取扱所
江戸東京博物館

東京高輪泉岳寺四十七士の墓
江戸東京博物館

元治元甲子年六月七日ヨリ日記
光徳/作成
江戸東京博物館

大村為忠家(鳥取藩大村家家筋書上)
江戸東京博物館

盆景下絵 末之松山
江戸東京博物館

(乍憚以書附奉願上候)他
入間郡下安松村願人 伊左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

OccupieD JAPAN 人形
江戸東京博物館

劇団築地小劇場11月「西部戦線異常なし」「建設の都市へ」本郷座/会場
築地小劇場
江戸東京博物館

牛込区教育会主催第二回参宮団
江戸東京博物館

教導立志基 徳川竹千代
小林清親/画
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第273号
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡五日市村文書
江戸東京博物館

御茶代領収証(上様宛)
江戸東京博物館

ペンナイフ
ドイツ製
江戸東京博物館

領収書
東京府本郷支金庫,本郷区市税金取扱所/作成
江戸東京博物館