
写し絵写真 立って櫓をもつ甚兵衛、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」) Photograph of Utsushi-e: Jimbei Standing and Holding an Oar, and Others (“Jimbei Ferrying Sōgorō Act from Asakura Zōshi Kaede no Tanzaku”)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写し絵写真 立って櫓をもつ甚兵衛、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
- 資料番号
- 98650412
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 員数
- 1点
- 法量
- 2.8 cm x 16.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-223289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (155423)

地租三分一以内税領収書(金12円25銭3厘)
江戸東京博物館

儒者講釈被仰付聴聞罷出候節之留
江戸東京博物館

国際劇場 昭和38年1月興行パンフレット 松竹歌劇団新春豪華公演
江戸東京博物館

悲劇松の雫
江戸東京博物館

貴族院議員肖像 第一号(改進新聞付録)
江戸東京博物館

七言二句「慷慨撫剣…」
畑俊六/筆
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 昭和十五年度定期清潔方法施行日割
東京市役所 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

和田倉門
江戸東京博物館

差上申一札之事(除帳ニ相成候覚蔵之事)
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(建築設計料支払いにつき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

(大東京)桜田門外警視庁の偉容
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ とまど
清水崑
江戸東京博物館

市場所替出入日記(八王子横山宿市場所替)
江戸東京博物館

明治座 昭和30年2月興行パンフレット 新派大合同 琉球の簪 逢坂の辻 谷底は花盛り 錦島三太夫 訪問客 風流深川唄
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4288号
江戸東京博物館

北宋拓顔魯公争坐位帖
江戸東京博物館