
歌舞伎座 平成4年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1992 Performance Synopsis, Dankikusai Festival Grand Kabuki Performance in May
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 平成4年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004696
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 平成期 平成4年5月 1992 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:坂崎出羽と千姫 藤娘 一谷嫩軍記 猩々 関三奴 助六由縁江戸桜 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216440.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

しん板しりとりどどいつ
愚文/作 芳盛/画
江戸東京博物館

〔明治四十三年八月大出水実況〕御勅使日野西侍従一行
江戸東京博物館

スケッチ [林田十郎・芦乃家雁玉]1
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座番組
江戸東京博物館

大坂町鑑
楠里散心/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

腕競心三俣
川上鼠邉/著 梅堂国政/画
江戸東京博物館

どりこの輸出用ラベル“DRINKALL”or(DURIKONO)
江戸東京博物館

相良縫紙入
江戸東京博物館

八月二十七日一高対三高軍の野球戦は向陵グランドに於て猛烈に開催せられ勝利は一高軍の手に帰した勝ち誇れる応援団と主将東投手の三塁打
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「納涼音頭」 キングレコード
江戸東京博物館

法隆寺金堂釈迦三尊像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

絵筆 祥風 中
鳩居堂
江戸東京博物館

(山形藩知事城下用水普請一件願書・済口証文など写書)
江戸東京博物館

日本建築用紙株式会社営業案内
江戸東京博物館