歌舞伎座 昭和50年11月 公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1975 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和50年11月 公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004648
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和50年11月 1975 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 御所桜堀川夜討 伝授山姥 篭釣瓶花街酔醒
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216392.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大晦日曙草紙 廿四編上
山東京山/作
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館
レコード 慶応義塾応援歌
堀内敬三/詞・曲,福田正夫/詞 大塚淳/曲
江戸東京博物館
長持
江戸東京博物館
敵討口書
江戸東京博物館
薬袋 「テリアカ」
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
吉田公御道中御用諸日記
三河屋久右衛門代喜助
江戸東京博物館
長尾袋物店包装紙
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き 万一敵の空襲で毒ガスに冒られたら
江戸東京博物館
神風手拭
江戸東京博物館
墨
江戸東京博物館
エノケン・ロッパ・金語楼 合作 アチャラカ誕生 十八景 台本
エノケン,ロッパ,金語楼/合作
江戸東京博物館
相渡申畑高質地証文之事
畑渡し主 杢左衛門/他2名作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 奈良 春日山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
伊達宗城書簡
伊達宗城/差出
江戸東京博物館