
歌舞伎座 昭和50年5月 公演筋書 松竹八十周年記念 Kabukiza Theater, May 1975 Performance Synopsis, Performance Commemorating Shochiku’s 80th Anniversary
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和50年5月 公演筋書 松竹八十周年記念
- 資料番号
- 96004642
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和50年5月 1975 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 奥の細道 平家女護島 近頃河原の達引 源氏物語 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216386.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

磁器製盃「かわらや酒店」
江戸東京博物館

寿初春大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

背嚢
江戸東京博物館

絵葉書アルバム
江戸東京博物館

朝ざくらみどり児に言ふさようなら
中村草田男
江戸東京博物館

記(深川区霊岸町十六番地売渡につき金90円請取)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館

挟み箱
江戸東京博物館

小野川喜三郎
勝川春亭/画
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第4398号
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

環海航路新図 全
広瀬保庵/識 広瀬一孝,広瀬愛親/校
江戸東京博物館

水野越前守殿江被仰渡候御沙汰書
江戸東京博物館

明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館

[兵士行列](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回 竹中半兵衛
清水崑
江戸東京博物館

はま娘磁器製盃
江戸東京博物館