
歌舞伎座 昭和49年11月 公演筋書 歌舞伎座開場八十五周年吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1974 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances Commemorating the 85th Anniversary of the Theater’s Opening
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和49年11月 公演筋書 歌舞伎座開場八十五周年吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004636
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和49年11月 1974 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:新薄雪物語 鴛鴦襖恋睦 妹背山婦女庭訓 お夏狂乱 蔦紅葉宇都谷峠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216380.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

(大東京)万人熱狂スポーツの檜舞台明治神宮競技場
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5524号
江戸東京博物館

蒲田電気週報
江戸東京博物館

俳句書付「残る星の」
江戸東京博物館

四つ脚燭台
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

納品書 地方発送用 No.2
藤本洋介/作成
江戸東京博物館

摂津時報 号外
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 娘義太夫,翁と姥
A・アンベール/著
江戸東京博物館

図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 清水清玄・直宿之助・桜ひめ
江戸東京博物館

春の埼玉
江戸東京博物館

文化財調査写真 上塩冶築山古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

銅壷 部分
江戸東京博物館

第四回 割増金附戦時報国債券 金五円
江戸東京博物館