 
        歌舞伎座 昭和48年12月 公演筋書 吉例第7回大川橋蔵特別公演 Kabukiza Theater, December 1973 Performance Synopsis, The 7th Festive Annual Special Performance with Ōkawa Hashizō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年12月 公演筋書 吉例第7回大川橋蔵特別公演
- 資料番号
- 96004628
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年12月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:飛騨に咲く花 賎機帯 鬼あざみ恋燈篭 半之助祝言 色彩間苅豆 銭形平次捕物控
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    ニッポンカン・ニュース 第16号
江戸東京博物館
 
		    似顔絵 藤沢薬品 藤沢友吉社長
清水崑
江戸東京博物館
 
		    紐(紺地に草花模様)
江戸東京博物館
 
		    最近実測京都市新地図(袋付)
合名会社田中本店/著作・印刷
江戸東京博物館
 
		    裃
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和33年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1865年 鎌倉の寺院前 Avenue leading to the Temple of Kamakura
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座 昭和17年7月公演筋書 恒例尾上菊五郎 単独興行
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    事務取扱所主任各位通知文
江戸東京博物館
 
		    名所十二ヶ月 下 中澤弘光画
江戸東京博物館
 
		    築地本願寺全景
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    昭和十二年九月 新聞切り抜き 眼の病に硼酸“何でも効くと思ったら”大間違ひです
江戸東京博物館
 
		    (日本風俗)弓術
江戸東京博物館
 
		    ホーカー石鹸 東京市内 宣伝販売の時の店頭
江戸東京博物館