
歌舞伎座 昭和48年5月 公演筋書 七代目坂東三津五郎十三回忌追善五月大歌舞伎 Kabukiza Theater, May 1973 Performance Synopsis, Memorial Grand Kabuki Performance in Remembrance of the 13th Anniversary of the Death of Bandō Mitsugorō VII in May
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年5月 公演筋書 七代目坂東三津五郎十三回忌追善五月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004625
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年5月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:関取千両幟 茶壷 菅原伝授手習鑑 寿靭猿 伽羅先代萩 奴道成寺
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216369.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京名所四十八景 新よし原見かえり柳
昇斎一景/画
江戸東京博物館

覚(井戸惣体寸法書付)
江戸東京博物館

役者当世鏡 けわい坂の少々 岩井粂三郎
歌川豊国/画
江戸東京博物館

帽子会館通知
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和32年7月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 鏡山旧錦絵 おはん 雪月花三人生酔 笹四郎とその妻 歌右衛門の傾城 年増 今宮心中 忠臣連理廼鉢植
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

太平武将年代重宝記
江戸東京博物館

忠臣蔵
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

和漢書画#印補正
柏原屋清右衛門
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

大正八年五月三大祝典記念
江戸東京博物館

(確諾)他
江戸東京博物館

陶器製貯金箱 水兵人形
江戸東京博物館

レコード 舞踏へのお誘い
江戸東京博物館

為取替手形事(小高村庄屋伯母当村医師方へ後妻に呼取につき) 他
正願寺/作成
江戸東京博物館

浮絵菅原五段目之図
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館