歌舞伎座 昭和48年3月 公演筋書 中村勘三郎・尾上梅幸・長谷川一夫三月顔合せ興行 Kabukiza Theater, March 1973 Performance Synopsis, Joint Performance by Nakamura Kanzaburō, Onoe Baikō, and Hasegawa Kazuo in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年3月 公演筋書 中村勘三郎・尾上梅幸・長谷川一夫三月顔合せ興行
- 資料番号
- 96004623
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年3月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:研辰の討たれ ぢいさんばあさん 水仙丹前 保名 手習子 那須の与一 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和18年度 葛飾区高額所得者国民貯蓄組合加入済證
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 189
清水崑
江戸東京博物館
[暦]
江戸東京博物館
粉本 光起写 貴人観梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
四月合同特別公演
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
磁器製電灯笠
江戸東京博物館
木造十二神将立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
御普請所,自普請所 御改ニ付書上帳村控
組頭 平兵衛/作成
江戸東京博物館
護符 南無遍照 金剛 紅竜山東海寺
紅龍山 東海寺/作
江戸東京博物館
板橋詩鈔(板橋集)
(清)鄭燮/著
江戸東京博物館
こま(木製5)
江戸東京博物館
煉瓦
江戸東京博物館
「パン」第一景 築地小劇場
左翼劇場劇団
江戸東京博物館
通俗水滸伝豪傑百八人之内 轟天雷凌振
歌川国芳/画
江戸東京博物館
湯たんぽ
江戸東京博物館