
歌舞伎座 昭和48年3月 公演筋書 中村勘三郎・尾上梅幸・長谷川一夫三月顔合せ興行 Kabukiza Theater, March 1973 Performance Synopsis, Joint Performance by Nakamura Kanzaburō, Onoe Baikō, and Hasegawa Kazuo in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年3月 公演筋書 中村勘三郎・尾上梅幸・長谷川一夫三月顔合せ興行
- 資料番号
- 96004623
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年3月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:研辰の討たれ ぢいさんばあさん 水仙丹前 保名 手習子 那須の与一 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

紋付羽織 五ツ紋 丸に四ツ菱
近江屋呉服店/製
江戸東京博物館

御請印帳(文久3年御伝馬助郷助成金利足下渡につき)
江戸東京博物館

国ニ預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年10月10日 1074号
江戸東京博物館

レコード 新祇園小唄,博多夜船
南風原朝成/詩 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

魔法瓶
タイガー/製
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 遺稿「生きた書翰文」の御礼と御無沙汰の詫状
谷紀三郎/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

海軍大将 東郷平八郎
江戸東京博物館

マルガタゲタ
江戸東京博物館

火吹き竹
保科重永/作
江戸東京博物館

トレイ(GHQ本部食堂使用品)
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 大森彦七 七代目大谷友右衛門の楠息女千早姫
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 荷をかつぎ、左手で顔をおおう男
江戸東京博物館

長板中形型紙 花紋にさや形(小判 追掛)
江戸東京博物館

戌可納皆済目録
岸武太夫/作成
江戸東京博物館