
歌舞伎座 昭和48年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団 Kabukiza Theater, February 1973 Performance Synopsis, Performance by Onoe Kikugorō Gekidan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和48年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団
- 資料番号
- 96004622
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和48年2月 1973 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじら天国 第15回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

九代目市川団十郎書
市川団十郎(9代)/書
江戸東京博物館

大晦日曙草紙
山東京山/作 歌川国貞/画
江戸東京博物館

人別五人組御改下帳
橋本村名主 安達四郎右衛門/作成
江戸東京博物館

手紙下書き(先生の助力依頼等)
江戸東京博物館

乍恐以書付ヲ奉願上候(長男故清吉の借金をめぐる争論につき)
増田三郎兵衛/作成
江戸東京博物館

記(領収証)
八王子町八日58番地 南多摩郡名刺録編纂会 幹事島村愛次郎
江戸東京博物館

勧銀だより 日本勧業銀行債権月報 号外
田中憲伍/編集
江戸東京博物館

入れ歯固定剤
ブロック・ドラッグ・カンパニーU.S.A./製造
江戸東京博物館

護符 石裂山大権現風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

桟留革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

丸メンコ 大佐 庄屋
江戸東京博物館

「銀座裏 紫煙(烟)荘」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

2 鬼と天女 第8回(「婦人公論」8月号)
清水崑
江戸東京博物館

日和下駄
長谷川/製
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.347
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館