歌舞伎座 昭和47年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団 Kabukiza Theater, February 1972 Performance Synopsis, Performance by Onoe Kikugorō Gekidan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和47年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団
- 資料番号
- 96004611
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和47年2月 1972 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:額田女王 神田祭 四季三葉草 二十二夜待ち 摂州合邦辻 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
恵比寿ビール名入り織物財布
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 赤玉はら薬
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館
簪
江戸東京博物館
和歌(くみてしるえもなつき云々)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 神田川(お茶水駅ホームより) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
肥料・塩・煙草・雑貨商
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 : 丸一薬房
江戸東京博物館
[中国風絵本挿絵]5
清水崑
江戸東京博物館
プラモデル 飛行機
江戸東京博物館
古釈・あれるなる後が寒き行く路にも鳥しもかしのしのばるる
長谷川天渓
江戸東京博物館
土人形
江戸東京博物館
興行チラシ集
江戸東京博物館
足踏式ミシン
江戸東京博物館
衣桁
江戸東京博物館
商売往来
江戸東京博物館
寛永通宝 当四文二一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館