
歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行 Kabukiza Theater, March 1969 Performance Synopsis, Joint Performance by Hasegawa Kazuo, Nishikawa Koisaburō, and Nakamura Kanzaburō in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行
- 資料番号
- 96004582
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年3月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:弥生の寿 大石内蔵之助 仇ゆめ 反旗 うどん屋剣法 春の扇
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216326.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

毎日新聞 明治21年9月16日 第5327号附録 東京市区改正予定図
宮下勝太郎
江戸東京博物館

御請証文(石取扱方につき当村水瀬早ク岩石落石のため差支えないよう石商売を始めることについて)
百姓 三右衛門/他作成
江戸東京博物館

護符 熊野三所大権現加持之処
根本大霊験所 犬馬牛王内府/作
江戸東京博物館

改印届
江戸東京博物館

FACTS ABOUT TOKYO
江戸東京博物館

東海道 藤川
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

めんこ 親子とんび(ひしゃくを持っている絵)
江戸東京博物館

後ろむきに立つ裸婦
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 石棺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

関東大震災の写真
江戸東京博物館

家庭用青果物購入票(京都市発行)
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第11編 都鳥(替手入)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡寺久村新田畑検地帳
江戸東京博物館

東京日日新聞 号外「我が軍昴々渓占領」
江戸東京博物館

三体千字文
村田海石/書
江戸東京博物館

ゴハン
江戸東京博物館