
歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行 Kabukiza Theater, March 1969 Performance Synopsis, Joint Performance by Hasegawa Kazuo, Nishikawa Koisaburō, and Nakamura Kanzaburō in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行
- 資料番号
- 96004582
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年3月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:弥生の寿 大石内蔵之助 仇ゆめ 反旗 うどん屋剣法 春の扇
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216326.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

運筆麁画
橘守国/画図 藤村善右衛門/彫刻
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

「戦災跡 和光の見える」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 晒女(色摺) 輝萬 竹若
江戸東京博物館

領収証 民商旅行会積立
江戸東京博物館

井上貫流先生平山子龍先生散策之図
江戸東京博物館

遊動木(動物頭付)設計図
江戸東京博物館

レコード 兎と亀,花咲爺
佐藤まり子,大原よし子/歌
江戸東京博物館

[地獄谷温泉]
江戸東京博物館

水利土功会規則
[拝島村他8ヶ村]
江戸東京博物館

裂見本帳
江戸東京博物館

オリンピック東京大会ポスター(日の丸・五輪)
江戸東京博物館

七世市川團十郎 死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

日本アルプス高山植物 いかりそう
江戸東京博物館

文楽三和会 地方公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館