
歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行 Kabukiza Theater, March 1969 Performance Synopsis, Joint Performance by Hasegawa Kazuo, Nishikawa Koisaburō, and Nakamura Kanzaburō in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年3月 公演筋書 長谷川一夫・西川鯉三郎・中村勘三郎三月顔合せ興行
- 資料番号
- 96004582
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年3月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.4 cm
- 備考
- 演目:弥生の寿 大石内蔵之助 仇ゆめ 反旗 うどん屋剣法 春の扇
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216326.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

呉譲之篆書唐詩
呉振平/審定
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年9月興行筋書 青年歌舞伎劇
藤田篤/編
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 小河内の獅子舞-民族芸能を伝える人人-
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

読売新聞
三苫亥吉/発行兼編輯人
江戸東京博物館

松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
藤田篤/編
江戸東京博物館

短冊絵 春駒(『主婦の友』第17巻第1号附録)
上村松園/画
江戸東京博物館

明治七年甲戌租税皆済帳
新潟県庁/作成
江戸東京博物館

難波戦記 巻八
江戸東京博物館

電報(佐藤英雄宛出征祝)
カワタ/発信
江戸東京博物館

役者見立番付(三賀津役者評判午の顔見世改)
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 医者まで引分けの事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 塩検査証
塩田大會所,製塩賣捌所/作成
江戸東京博物館

島根半島立石島
江戸東京博物館

新斥繁昌記
寺門静軒/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1895年 芝罘港の鳥瞰図 Bird’s-eye view of Chefoo Harbour
江戸東京博物館