歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎 Kabukiza Theater, March 1953 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance in March, Part of the International Theater Month
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004483
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和28年3月 1953 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:金閣寺 藤娘 江戸の夕映 棒しばり 義経腰越状 蝴蝶 助六由縁江戸桜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京名所日比谷公園池畔之風景
綱島亀吉
江戸東京博物館
関東大震災被害
江戸東京博物館
国鉄記念入場券 上野駅旅行センターオープン記念
江戸東京博物館
戦時貯蓄債券 第拾七回54ノ組126657
江戸東京博物館
電柱で高さを争ふ深雪 (此雪の下に高田あり) 雪の高田市
江戸東京博物館
立っている裸婦
清水崑
江戸東京博物館
五人組定帳
下小泉村名主 藤之助/作成
江戸東京博物館
扇面蒔絵扁額
中山胡民/蒔絵
江戸東京博物館
型紙 割型底面
江戸東京博物館
同盟ニュース 武漢防衛の最重要関門 近代防備化の田家鎮の陥落迫る
江戸東京博物館
江戸并嶋々江出頭人名面書上帳
樫立村名主兵吉他4名
江戸東京博物館
[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
めんこ ぞう
江戸東京博物館
東片町丸山新町徴兵義令々則
江戸東京博物館
堀氏系図 下
江戸東京博物館
仕用帳 扣(御林材木伐出し方につき願書)
願人百姓 市之丞/他6名作成
江戸東京博物館