
歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎 Kabukiza Theater, March 1953 Performance Synopsis, Grand Kabuki Performance in March, Part of the International Theater Month
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和28年3月公演筋書 国際演劇月参加 三月大歌舞伎
- 資料番号
- 96004483
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和中期 昭和28年3月 1953 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:金閣寺 藤娘 江戸の夕映 棒しばり 義経腰越状 蝴蝶 助六由縁江戸桜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

吊ランプ
江戸東京博物館

文化財調査写真 [弘法大師像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[師のはなし]2 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

テアトル・コメデイ 第23回公演「マルチイヌ」 仁寿講堂/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 p25
清水崑
江戸東京博物館

式例小謡松葉袋
江戸東京博物館

家庭週報 第1350号
仁科節/編
江戸東京博物館

時代物[1]3-C「巌柳島」
清水崑
江戸東京博物館

ブリム中抜き部材
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

スケッチ [法隆寺の天蓋天人]
清水崑
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

手紙
江戸東京博物館

金貨幣引換抽選券
大蔵省印刷局/製
江戸東京博物館

書簡(下書き)
村松久治郎
江戸東京博物館

一円印紙
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 挑々発々(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館