
歌舞伎座 昭和18年5月公演筋書 恒例団菊祭延長興行 第一部 Kabukiza Theater, May 1943 Performance Synopsis, Extended Performance of the Annual Dankikusai Festival Performance, 1st Session
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和18年5月公演筋書 恒例団菊祭延長興行 第一部
- 資料番号
- 96004454
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和18年5月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:傾城反魂香 船弁慶 塩原多助一代記
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

桃中軒雲右衛門入道講演 大石内蔵助生立
岡本峰吉/著
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

伊豆伊東温泉旅館 遠帆楼山ふぢ
江戸東京博物館

弟ヲ以テ養嗣子致度儀ニ付願
江戸東京博物館

幕あき・オキ,頼り求めて
キングレコード/製
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第六号 裁判所構成法施行五十年記念日他
東京市役所 市民局区町課/製作
江戸東京博物館

南座 昭和32年8月興行筋書 短期公演 松竹新喜劇
江戸東京博物館

御請書之事
藤兵衛後家 さき/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 富津市高溝 閻魔像(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
新戸村 惣右衛門/作成
江戸東京博物館

ジャズソング 神田小唄,君よさらば
時雨音羽/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

キング第九巻第二号附録 額面用名画
ホッベマ/画
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 厚生省病院管理研究所 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 地白 つた
江戸東京博物館

堺利彦先生を弔ふ文
荒畑寒村/作
江戸東京博物館