
歌舞伎座 昭和18年4月公演筋書 恒例団菊祭 第一部 Kabukiza Theater, April 1943 Performance Synopsis, Annual Dankikusai Festival Performance, 1st Session
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和18年4月公演筋書 恒例団菊祭 第一部
- 資料番号
- 96004453
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和18年4月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.7 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 四季 与話情浮名横櫛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216198.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

片岡中将ト乗艦
江戸東京博物館

床本 伽羅先代萩のうち 政岡忠義の段
江戸東京博物館

(東京力士)国見山悦吉
江戸東京博物館

万木村文書 御触書写(小金中野鴇毛父馬壱疋不明につき)
能登/他2人作成
江戸東京博物館

広告 演奏室案内 ポリドール
江戸東京博物館

「活動写真好きな英国皇太子殿下」ちらし
江戸東京博物館

泥絵 江戸新吉原
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)小田巻むし(二)むしかき、橙酢
江戸東京博物館

小学掛図 [武将合戦図]
小原要逸/校閲
江戸東京博物館

町会の経済的機能強化に関する方策
中央物価統制協力会議
江戸東京博物館

市村羽左衛門・松本幸四郎・尾上菊五郎指導 若手修練歌舞伎劇公演番組
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年1月1日 1085号
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候他
江戸東京博物館

半纏(神臺会)
江戸東京博物館

糸網
新井蚕網製造所/製
江戸東京博物館