
歌舞伎座 昭和18年1月公演筋書 初春興行大歌舞伎 第二部 Kabukiza Theater, January 1943 Performance Synopsis, New Year's Grand Kabuki Performance, 2nd Session
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和18年1月公演筋書 初春興行大歌舞伎 第二部
- 資料番号
- 96004452
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和18年1月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.6 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 神明恵和合取組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216197.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

1 かっぱ風来 第28回
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

歴史読本24 船乗り(弟分)の地図・船乗り(兄貴)の地図
清水崑
江戸東京博物館

高橋綿店縫糸(緑)
高橋綿店
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

親王と大臣
柴田是真/画
江戸東京博物館

一読三歎当世書生気質
坪内逍遥/著
江戸東京博物館

石橋の上で洋傘をさす女児(No.135)
江戸東京博物館

染付蕎麦猪口
江戸東京博物館

長板中形型紙 立わくに花(大判 追掛)
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
常州茨城郡駒渡村名主 忠右衛門/作成
江戸東京博物館

関東大地震画 十二階の消失
山田みのる/画
江戸東京博物館

袷長着 丸に花菱五ツ紋
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 第2回ハーグ万国平和会議の出席者 Hague Conference
江戸東京博物館

セルロイド人形 擬眼自由人形(衣装付)
江戸東京博物館

諸大名船絵図 肥前鹿島 鍋島熊二郎
江戸東京博物館