
歌舞伎座 昭和17年10月公演筋書 福地桜痴居士 河竹黙阿弥 追福興行 第一部 Kabukiza Theater, October 1942 Performance Synopsis, Fukuchi Ōchi Koji, Kawatake Mokuami, Memorial Performance, 1st Session
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和17年10月公演筋書 福地桜痴居士 河竹黙阿弥 追福興行 第一部
- 資料番号
- 96004449
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年10月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:大徳寺 忠霊 仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216194.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

小学読本 巻四
文部省/編纂
江戸東京博物館

(御番所御定之写他)
江戸東京博物館

「秋の野遊」 井上花仙筆
江戸東京博物館

大日本豊後血の池地獄染実況
江戸東京博物館

世界大都市会議関係テープ
江戸東京博物館

絵筆 崑用筆
不朽堂
江戸東京博物館

戦争終結の聖断・大詔渙発さる(東京新聞)
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅花割付文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

短冊絵 舞妓(『主婦の友』第17巻第1号附録)
土田麦僊/画
江戸東京博物館

土産人形 松かさ人形
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉願上候
江戸東京博物館

文化財調査 石碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

八月三十日日露会議に参列の途次大阪駅に於ける日本代表委員の一行右欧米局長松平恒雄氏左松島肇氏(No 11)
江戸東京博物館

取極議定下書(在方風俗等郡中47ヶ村組合取締議定)
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館