
歌舞伎座 昭和17年7月公演筋書 恒例尾上菊五郎 単独興行 Kabukiza Theater, July 1942 Performance Synopsis, Annual Solo Performance by Onoe Kikugorō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和17年7月公演筋書 恒例尾上菊五郎 単独興行
- 資料番号
- 96004448
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年7月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.6 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:洋船事始 棒しばり 河豚太鼓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216193.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

自由之理
ジョン・S・ミル/著 中村敬太郎/訳
江戸東京博物館

引き出し部分
江戸東京博物館

古流生花軌範免状
松旦齋越村理定/筆(古流生花会頭三世)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 日本軍の集合と宗教 Japanese concentration Religion
江戸東京博物館

江戸の花子供遊び 一番よ組
歌川芳虎/画 彫津下庄治/彫
江戸東京博物館

川口村人馬助合下方対済届書写
江戸東京博物館

書入解除証(地所書入登記物件に対する元利返済につき)
吾妻郡岩嶌村大字三嶌村第三百拾七番地小林弥之作
江戸東京博物館

鼈甲櫛
江戸東京博物館

伊勢暦(文化9年)
江戸東京博物館

蔵前駒形堂
森義利/画
江戸東京博物館

新聞切抜 三内親王肖像
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 155
清水崑
江戸東京博物館

相渡シ申畑ふり合之事(代金13両請取)
清名幸谷村地主 次郎右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

芳年武者无類 八幡太郎義家
月岡芳年/画
江戸東京博物館

移植ゴテ
江戸東京博物館

浮絵菅原五段目之図
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館