
歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行 Kabukiza Theater, January 1942 Performance Synopsis, New Year’s Performance under the New Two-session System(Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行
- 資料番号
- 96004444
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年1月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.9 cm x 14.7 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:和布苅神事 二人袴 名橘誉石切 一谷嫩軍記 藤娘 権三と助十
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216189.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

遠山様 御用留(寒中見舞・歳暮遣方ほか諸事書留)
茗荷屋 喜兵衛/作成
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第三十六号
新協劇団
江戸東京博物館

江戸名所神社仏閣由来細見略年代記
江戸東京博物館

(大東京)近衛歩兵一二聯隊
江戸東京博物館

地震報告 明治二十七年
中央気象台
江戸東京博物館

手拭型紙 稲穂
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ラジオテキスト英語会話 NO.21
平川唯一/著
江戸東京博物館

西大泉西部地図(東京市板橋区北多摩郡保谷村北足立郡片山村 九号ノ一)
江戸東京博物館

浅草橋凱旋紀念塔
江戸東京博物館

千歯こき
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 坂東しうかの鬼神於松
豊原国周/画
江戸東京博物館

(南)陵雲閣ヨリ浅草公園及ビ蔵前方面ヲ望ム
江戸東京博物館

新築地劇団共同公演「生きた新聞」
左翼劇場
江戸東京博物館

楽屋のれん
江戸東京博物館

丑年諸払仕出帳
大坂御用場/作成
江戸東京博物館

薄茶麻地直垂
江戸東京博物館