
歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行 Kabukiza Theater, January 1942 Performance Synopsis, New Year’s Performance under the New Two-session System(Matinees and Soirees)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行
- 資料番号
- 96004444
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年1月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.9 cm x 14.7 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:和布苅神事 二人袴 名橘誉石切 一谷嫩軍記 藤娘 権三と助十
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216189.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

腰紐(板入)
江戸東京博物館

宮崎宮 鵜戸神社
江戸東京博物館

精米機
江戸東京博物館

The Great Fire, April 18 to 21, 1906, San Francisco, Cal.
江戸東京博物館

(大阪名勝)新世界恵美須通
江戸東京博物館

ポスター India AIR-INDIA International
BOMBAY FINE ART OFFSET & LITHO WORKS/製作
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

しほ原あら湯の秋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

東京オリンピックの歌 パンフレット
江戸東京博物館

親戚母等の諌言 志を立てて其郷を出づ
江戸東京博物館

染付青磁小皿
江戸東京博物館

時事新報 大正15年度 第15457号
江戸東京博物館

揺がぬ物価で生活安定
江戸東京博物館

天保十二辛丑暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館