
歌舞伎座 昭和15年5月公演筋書 奉祝紀元二千六百年 市川海老蔵襲名披露 Kabukiza Theater, May 1940 Performance Synopsis, Performance in Celebration of the 2,600th Anniversary of the Japanese Empire, Commemorating the Succession to Stage Name Ichikawa Ebizō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和15年5月公演筋書 奉祝紀元二千六百年 市川海老蔵襲名披露
- 資料番号
- 96004439
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和15年5月 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 保名 ういろう 絵本太功記 四千両小判梅葉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

読売新聞 昭和10年度 第21054号 江東読売
江戸東京博物館

花川戸助六之図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

寄宿舎 鐘淵紡績株式会社
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 [無題](東京新聞)[耳を澄ます佐藤栄作]
清水崑
江戸東京博物館

東光毒舌経 32のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

東京角觝人員 御鑑札之写し
境川浪右衛門/作成
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

七言絶句「清明発入…」
桂太郎/筆
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「幽谷の秋」 川合玉堂氏筆
江戸東京博物館

講義ノート
福本貞喜
江戸東京博物館

文化財調査写真 集落
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

時局日誌 NO.118
江戸東京博物館

磁器製盃「カギ万」
江戸東京博物館

書簡下書(本堂建築相談のため訪問)
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第14回
清水崑
江戸東京博物館

村内四拾六人者共願書之面御答書上覚 (年始廻り等をめぐる村方騒動につき)
江戸東京博物館