
歌舞伎座 昭和12年4月公演筋書 恒例団菊祭四月興行 Kabukiza Theater, April 1937 Performance Synopsis, Annual Dankikusai Festival Performance in April
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和12年4月公演筋書 恒例団菊祭四月興行
- 資料番号
- 96004431
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和12年4月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 14.9 cm x 0.7 cm
- 備考
- 演目:不動 春日局 勧進帳 平家女護島 六歌仙容彩 時鳥水響音 寿靭猿
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216176.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

神奈川県立農蚕学校
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)2
清水崑
江戸東京博物館

印籠 カザールコレクション 2
大阪市立美術館/監修
江戸東京博物館

かな名蹟全集
かな名蹟全集刊行会/編
江戸東京博物館

修業証書(阿部すき)
盛岡高等小学校
江戸東京博物館

銀鍍金色画薬玉飾簪
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(マンガ)7~14
清水崑
江戸東京博物館

シガレットケース
江戸東京博物館

君が代半紙袋
江戸東京博物館

サロンエプロン
波多野克子/仕立て
江戸東京博物館

[ちょうちん](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

東海銀行メモ帳(オリンピック競技図案入り)
東海銀行/製
江戸東京博物館

珊瑚根付
江戸東京博物館

以書付奉願上候事(銅屋町鈴木分四郎不調法にて入牢の件免除願)
大比良大七/他2名作成
江戸東京博物館

拓本 興福寺断碑
江戸東京博物館

山王大権現造宮寄進帖
江戸東京博物館