
歌舞伎座 昭和10年10月公演筋書 吉例大豪華十月興行大歌舞伎 Kabukiza Theater, October 1935 Performance Synopsis, A Festive Annual Spectacular Grand Kabuki Performance in October
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和10年10月公演筋書 吉例大豪華十月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96004424
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和10年10月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.2 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:夜討曽我狩場曙 龍口法難 賎機帯 三人形 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

さいはての秘境を定期観光バスで 能登半島
国鉄バス/製作
江戸東京博物館

時事新報 昭和4年度 第16540号
江戸東京博物館

題字「かっぱ えびふり」
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

文化財調査写真 山道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

座蒲団
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[ワラの馬]
清水崑
江戸東京博物館

家庭用本縫 シンガー裁縫機械 使用法
江戸東京博物館

表紙下絵 籬の花
川村清雄/画
江戸東京博物館

横須賀行幸之図
永江維章/編輯
江戸東京博物館

鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 梅
松山貞太郎
江戸東京博物館

護符袋 榛名山
江戸東京博物館

[けんかする王さん][王さんアラビアへ行く7] 原画
清水崑
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十六 島田 大井川駿岸
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

金瓶梅 (8)
清水崑
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)品川妙国寺与三郎墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館