
歌舞伎座 昭和8年11月公演筋書 全名優出演顔見世興行 Kabukiza Theater, November 1933 Performance Synopsis, Kaomise Performances with All the Best Actors
中村福助襲名披露口上あり。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和8年11月公演筋書 全名優出演顔見世興行
- 資料番号
- 96004414
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年11月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:桐一葉 絵本太功記 六歌仙 雪暮夜入谷畦道 乗合船
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216159.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(五百三拾弐文請取書)
加蔵
江戸東京博物館

朝野新聞 第2310号
江戸東京博物館

三宝寺池 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

カルカッタの浮橋ハウラー(No.182)
江戸東京博物館

戸籍証明願(娼妓稼のため戸籍証明につき)
江戸東京博物館

中村邸 内玄関 上窓枠
江戸東京博物館

於御黒書院講釈并漢文相認候者御目見之節絵図
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 仁川での軍船の破壊 The destruction of the war ships at Chemulpo
江戸東京博物館

秋田郡大阿仁之内道城村御開帳
江戸東京博物館

呉大澂篆文孝経
江戸東京博物館

高橋清悟宛平沼彌太郎書簡
平沼彌太郎/作成
江戸東京博物館

産業図案切手・炭鉱夫(8円)
江戸東京博物館

唐草文軒平瓦(伏見城松ノ丸出土)
江戸東京博物館

口上書(又兵衛儀江戸表小間物仕入の節九郎兵衛よりの口入金返済方催促の件につき)
願人 九郎兵衛/作成
江戸東京博物館

官版万国公法
西周/訳述
江戸東京博物館

和俗童子訓
江戸東京博物館