
歌舞伎座 昭和6年10月公演筋書 東西合同吉例大歌舞伎 Kabukiza Theater, October 1931 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances with an East-West All-Star Cast
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和6年10月公演筋書 東西合同吉例大歌舞伎
- 資料番号
- 96004402
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和初期 昭和6年10月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:楼門五三桐 栗山大膳 明烏夢泡雪 鎌倉武士
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216147.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

七福神宝舟の図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(英語版) 第一号 桃太郎 Momotaro or Little Peachling.
ダビット・タムソン/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

時事漫画 第188号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

ポスター 江戸ッ児の手並は復興帝都の桧舞台で
江戸東京博物館

小十能
江戸東京博物館

津島神社,伊勢,大和,大阪 三都講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

ガラス絵 母子図
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

下絵 昭徳院(徳川家茂)肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

大埠頭俯観図
江戸東京博物館

手渡金袋
江戸東京博物館

葛和田村無宿藤五郎圏逃去一件始末書
清三郎/他作成
江戸東京博物館

松竹梅模様飯椀
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第8回)2
清水崑
江戸東京博物館

CULTURAL ASSETS OF TOKYO
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館