
歌舞伎座 昭和6年4月公演筋書 花に競ふ吉例大歌舞伎 Kabukiza Theater, April 1931 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kabuki as Grand as Blooming Spectacle
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和6年4月公演筋書 花に競ふ吉例大歌舞伎
- 資料番号
- 96004400
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和初期 昭和6年4月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:牧の方 近頃河原の達引 矢の根 すみだ川 神明恵和合取組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216145.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

旅行パンフレット
江戸東京博物館

相撲カード 栃錦
江戸東京博物館

沼津様御帰城下方仕出し帳
与兵衛
江戸東京博物館

銀製毛筋立
江戸東京博物館

漫画昭和家族合せ(「小学四年生」第14巻11号附録)
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第25回彫刻競技会銅賞牌)
東京彫工会会頭土方久元
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 調布佐須神社 文化財指定 古木黒松
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

大阪,大和,伊勢,京 燈篭講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

東京の文士村 田端の文士村
江戸東京博物館

裁縫箱
江戸東京博物館

幟 岩井半四郎
東京浅草 百万弗社長/製作
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

達(鎮台府管轄の国決定につき)
江戸東京博物館

陣立図抜書
井上飛蛟(貫流左衛門(二代))/作成
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(十八)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[備前国児島郡天城村桜山払下ニ関スル願書并関係資料]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1209708-L.jpg)
[備前国児島郡天城村桜山払下ニ関スル願書并関係資料]
江戸東京博物館