
東京大歌舞伎 昭和18年4月巡業筋書 市川猿之助大一座 脚本解説 5月号 Tokyo Grand Kabuki Performance, April 1943 Tour Synopsis, Commentary on Scripts of Performances by Ichikawa Ennosuke Ōichiza, May Issue
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京大歌舞伎 昭和18年4月巡業筋書 市川猿之助大一座 脚本解説 5月号
- 資料番号
- 96004339
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社
- 年代
- 昭和前期 昭和18年4月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216085.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

婦人サッシュ風リボン
江戸東京博物館

以書付奉自首候(茨城県北相馬郡青柳村本願寺境外官林の竹木盗伐の件自主につき書付)他
本多貞鑑/他作成
江戸東京博物館

週刊目黒キネマ 第14号
加藤錦四郎/発行兼編輯人
江戸東京博物館

プロット大阪支部第二回総会議案及び報告書
[プロット会]、プロット大阪支部書記局
江戸東京博物館

写真帖(於:広東)
南支那派遣軍報道部 清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(名主吉之丞田畑・金子横領につき訴願)
江戸東京博物館

関ヶ原合戦絵巻
江戸東京博物館

東京府御東幸行烈図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

木曽義仲公菩提所日照山徳音禅寺
江戸東京博物館

和傘と花を持つ和装女性
江戸東京博物館

東京二十景 荒川の月(赤羽)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

江戸高名会亭尽 木母寺雪見 植木屋
歌川広重/画
江戸東京博物館

東洋キネマ 外装タイル(部分)
小湊健次/設計
江戸東京博物館

乍恐口上之覚
植野村年寄 茂平/他7名作成
江戸東京博物館

諸儒著述叢記帳
江戸東京博物館

廻旋滑走台構造図
江戸東京博物館