
人形浄瑠璃文楽 昭和43年12月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽渡欧・明治百年記念公演 Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the December 1968 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance, Special Performance Commemorating the Introduction of Bunraku to Europe and Meiji Centennial Anniversary
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和43年12月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽渡欧・明治百年記念公演
- 資料番号
- 96004269
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和後期 昭和43年12月 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.5 cm
- 備考
- 演目:新曲釣女 心中天網島 生写朝顔日記 勧進帳 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216017.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (152448)

東横ホール 昭和41年7月興行筋書 市川猿之助 春秋会公演第1回
江戸東京博物館

呉服太物唐物織物大安売引札
江戸東京博物館

芋の葉にこぼるる玉のこぼれこぼれ子芋は白く凝りつつあらむ
長塚節
江戸東京博物館

一札之事
下高尾村 人主 忠兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

下絵 馬をひく人物
川村清雄/画
江戸東京博物館

墨版 俳句短冊「ふる池や蛙飛びこむ水の音」
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

吟光画譜 完
安達吟光/画
江戸東京博物館

謹申上御訴訟之事(信濃国高井郡福島村肝煎七兵衛隠田の件につき)
文左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

電気館ニュースVOL.1 NO.8
江戸東京博物館

団扇 薔薇図
小倉遊亀/画
江戸東京博物館

アサヒスポーツ付録 国技館大相撲番付 昭和14年5月
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋断面図(50分の1)
江戸東京博物館

覚(助右衛門宛書画、裏打等数量、費用書上)
一海
江戸東京博物館

金子借用申証之事
又兵衛/作成
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

出火之砌登城衆丸ノ内御屋敷図
江戸東京博物館