
人形浄瑠璃文楽座 昭和38年8月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽協会誕生記念 Ningyō Jōruri Bunrakuza, Pamphlet for the August 1963 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance Commemorating Its Establishment
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽座 昭和38年8月文楽協会地方公演 パンフレット 文楽協会誕生記念
- 資料番号
- 96004248
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和38年8月 1963 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm
- 備考
- 演目:寿式三番叟 傾城阿波の鳴門 壺坂観音霊験記 奥州安達原 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

糸網
江戸東京博物館

浅草公園
江戸東京博物館

タイムレコーダー
NATIONAL TIME RECORDER CO.,LTD.
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.44
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

舞台の着物の少女たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

第二回関西九州府県連合水産共進会記念
江戸東京博物館

紀元二千六百年 記念行事 出車
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

旅衣 中橋光二氏筆NO.3
中橋光二/画
江戸東京博物館

万小使附込控記帳
東頚城郡菖蒲村飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

弘化元年辰年十二月二日改元 貴布祢出入一件 第三抜書
江戸東京博物館

田質物手形之事(市原郡草苅村文書)
田主 源助/他2名作成
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

こうもり傘
江戸東京博物館

九段坂上階行社
江戸東京博物館